愛と希望と勇気

※このサイトは商品プロモーションを含みます。

こんにちは「さぁさ」です。

今日、1月14日は「愛と希望と勇気の日」だそうです。

恋愛面押しが強い?アンパンの日?かと思い少し調べましたら

1956年に南極観測隊の「タロ」と「ジロ」を含めた15頭の樺太犬を悪天候のため
連れ帰ることが出来ず
その翌年の1957年1月14日にヘリコプターから「タロ」と「ジロ」
の生存が確認されました。

そこから1月14日 は「愛と希望と勇気に日」となったそうです。

この物語は「南極物語」として描かれました。

最初は恋愛的に告白を押し進められているのか?と思いましたが

実は感動の物語から来ていたと知り恥ずかしくなってしまいました。

なんか「友情・努力・勝利」少年漫画的なポジティブな言葉が並びますね。

皆さんは「愛」「勇気」「希望」のあった日でしたか?

コメント