「母の日」や「結婚祝い」などにもおすすめの便利なD型まな板のかまぼこ型の形の理由とメリットを解説。

おすすめの商品紹介

※このサイトは商品プロモーションを含みます。

こんにちは「さぁさ」です。

今回は量販店やネットショッピングで人気の
D型まな板の形の理由とメリットについて解説してきます。

キッチンアイテムが好きな方は是非一度、試してみていただければと思います。

かまぼこ形のメリットと理由

いくつかD型の形のメリットがあります。

  1. スペースの有効活用:D型まな板は片側がまっすぐで、もう片側が丸い形をしているので                                         
              このデザインの角と壁にピッタリフィットし、
              調理スペースを広く使うことができます。
  2. 作業効率面:D型まな板は奥行きがあるため、切った食材を奥に置いておくことができます。
          他の食材を切るスペースを確保できるので効率的です。
  3. 360度回転OK:D型では回転させて使うことができ、回転させることで自分の空いている
           スペースを手前にもってくることができるので便利です。 
  4. 滑りにくい:D型まな板は滑り止め効果が高いものが多く、調理中にまな板が動かないため、
          安全に食材を切ることができます。
                      

easyjoyのまな板の特徴

  1. エラストマー素材を使用しているので包丁の跡がつきにくく、包丁の刃が傷みにくい
  2. 弾力のあるポリウレタン系の樹脂素材なのでゴムマットのような感触です。
  3. 抗菌加工で水切れもよく、ニオイもつきにくいので衛生的

 

などいくつかの特徴があります。


4色2サイズから選ぶことが出来ます。


こんな方におすすめ


  1. 安全を重視する方:滑りにくい設計で、調理中の事故を防ぎたい方
  2. 衛生面を気にする方:抗菌仕様で、清潔に保ちたい方にぴったりです。
  3. 長く使いたい方:耐久性が高く、長期間使用しても劣化しにくい
  4. デザインにこだわる方:シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、
               キッチンのインテエリアにこだわりたい方におすすめです。
  5. プレゼント贈り物に:お手頃な価格で「母の日」や「結婚祝い」などの贈り物に
     

評判や口コミ

買ってよかった。

素材の特徴ですが、柔らかいので包丁の刃のあたりがよく、

切っても食品が飛び散りませんし、勿論、音もしません。

よかった!

思ったより大きくしっかりしていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

料理好きな方から「母の日」や「結婚祝い」のプレゼント用まで

一度、試してみてはいかがでしょうか。


コメント