※この記事には商品プロモーションを含みます。
東京出張
こんにちはさぁさです。
先週、仕事で東京に行ってきました。具体的には御茶ノ水へ。
何年振りの東京でしょう。5年ぶりくらいかもしれません。
御茶ノ水は大学もあり夏休み期間ではあったかと思いますが学生も多く
カレー屋さんが激戦区のようですね。お昼はカレーを食べましたが美味しかったです。
到着が朝早かったので最初は店も開店していなかったですが帰りの夕方では
楽器屋さんも多くなんか新鮮な町でしたね。
東京駅
仕事といってもセミナーを受講するだけだったので気楽な気持ちで
朝は家を出る前はわくわくしながらお土産はどうしようかな♪
帰りの新幹線まで時間があるから調べながらよさそうな物を買って帰ろう♪などと思っていました。
そしていざ始発で東京駅へ。
東京駅降りてしばらくしてスマホを見たら画面タッチが反応しない。
反応しない・・・・・?
反応しない・・・・反応しない。・・・・反応しない・・・・反応しない・・・・
新幹線の中では問題なく操作出来ていたのに・・・・
サイドボタンは反応するが画面スクロールができず。。
こんなの初めてでした。スクロールが効かないので電源も落とせず。
強制終了の方法を調べようにもそのスマホが役に立たない。
会社用のPCを持ってきてたいたがスマホの画面タッチができずデザリングもできず
新幹線内であればPCでWiFiを繋げれたのに新幹線降りてすぐの出来事。
後から思うと東京駅内ってWiFiあったのかなぁ?
なんて見計らったようなタイミング!!
そこからは仕事先の行き方もスマホで調べられず
東京駅で迷子です。

人も多いです。右に行ってよいか左に行ってよいかもわからず・・
「家に帰りたい」と思えばいいのでしょうか?目的地の事をもう考えなければよいのでしょうか?
よりにもよって初めてスマホが故障したのがこのタイミングって
なんて日だ!!
一気にはじめは気楽な気持ちでしたが気落な気持ちになりましたね。
今や情報はすべてスマホに依存しているのでスマホがないと本当に何もできないようになりましたね。
ただ、あらかじめ住所はメモっていたので案内看板などを見ながらなんとか目的地へ

大丈夫。昔はスマホなんてなかったんだから。
なんだかんだでこういったネタみたいな状況もなんか嫌いじゃない性格なんですよね。
むしろテンション上がってたかも!!冒険気分。
今、思い出すと知らない町とかで道も分からず適当に歩くのが好きだった。
それで適当に進むもんだからよく行き止まりに行きついてまた戻って
また適当に歩いてみたいなことをよくしていた。
それでいて結構、方向音痴な自覚もあり。
なんか、新しい景色やこんなところにこんな店あったんだみたい事や
この道こんなところに繋がってるんだみたいな発見が楽しいんですよね。
そう、趣味は迷子になることです。
新たな趣味を発見してしまいました。
今後、趣味を聞かれたら「迷子になることです」って言おうかな。
そこからは帰りの東京駅でもお土産を調べることもできず
なんかよさそうなところでいくつかお土産を買って、駅弁も買って。
まぁどうしてもこれが買って帰りたいっていうようなこだわりはなかったですし
むしろネット調べて情報に惑わされるより
気持ちの赴くくままに、感じるままに、その場その時に活気のあるところへ、
直感的に自分がこれにしよう!!って思ったものを買う。
こういった買い方もたまには良いものですね。
最終的には帰りの新幹線内のWifiを使ってPCでスマホの強制終了方法を調べ実行。
再起動したら普通に使えた。突発的なバグだったよう。
まとめ
色々写真も撮ろうと思っていましたが例により写真なし!!
とりあえず駅弁も美味しかったからいいや。
たまの間のワルさも大事なんだね~♪タイミング♪

コメント