雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。それが自由というものだ。

雑記

※このサイトは商品プロモーションを含みます。

梅雨ですね。

雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。それが自由というものだ。

引用:ゲーテ

こんにちはさぁさです。

東海地方に住んでいますが今週は雨が続きました。

特に昨日は朝から大雨でびしょ濡れになりました。

傘をささない自由

私が悪いんですがね。昔から傘をさすという行為が苦手なんですよ。

めんどくさがりなんでしょうかねー。

踊ってはいません

自ら傘をささないという選択をした結果なのです。

それも自由。

出典:となりのトトロ – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

梅雨

梅雨ですね。

ニュースを見ていると7月の4週目くらいが梅雨明けのようですね。

梅雨が明けるともっと暑くなるのは辛いですが

雨が続くのも外出し辛くなるのでそれはそれで早く梅雨が明けて欲しいと思います。

ジブリってやっぱり

ジブリっていえばトトロってイメージです。

5歳の息子がいますがまだジブリ観せたことないんですよね。

そろそろかな。長時間は持つかな・・・

今の子供はテレビはほとんど見ないでYouTubeなどのネット動画を見るようで

教育テレビでの曲はわからないことも多いようです。

知っていても保育園で習った曲くらい。

でも「さんぽ」や「となりのトトロ」の曲は知っているようで保育園で教えてもらったようです。

ジブリはすごいですね。

子供から大人まで何かしらの形では通りますね。


私個人的は「耳をすませば」が好き。

「カントリーロード」の曲が好きなんですが。

まとめ

傘をさすのもささないのも本人の自由。

家計管理するのもしないのも、支出削減するのもしないのも自由。

ただやればやっただけ成果は必ず出るので私は将来のために続けていく所存ということ。

出典:となりのトトロ – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

また生活に関する記事も発信していますので
ぜひ参考にしていただければと思います。

↓あわせて読みたい↓

コメント