為せば成る為さねば成らぬ何事も、そして風林火山

雑記

※このサイトは商品プロモーションを含みます。

為せば成る為さねば成らぬ何事も

上杉鷹山

こんにちはさぁさです。

この言葉は

武田信玄「為せば成る 為さねば成らぬ成る業を 成らぬと捨つる人の儚さ

という歌が由来のようで

言葉の意味は強い意志でのぞめば成就するという意味。

では何を強い意志で臨むのか

私はNISAでのインデックス投資積み立てです。

先週、為替介入?での円高と米国株が下がったことで

S&Pとかがトータル5%くらい下がったんですかね?

それでネットでは狼狽売りする人もいるとかいないとか・・・

うーん・・・・私は握力強く!!むしろ安く買えるチャンスがきた!!と思い将来に備えます。

引用:アカギ 福本伸行 

さすがに倍まではプッシュできませんが淡々と続けます。

↓参考記事↓

失敗したくない!!投資で成功するためのポイントと注意点
為替介入と金融所得と社会保険料
みんなも知りたい円安の理由

そもそも為替はその時次第、経済状況により円安にもなれば円高にもなる。

含み益は幻で将来の利確するときに上がっていれば

問題はないのでその時のために。です。

武田信玄には他にも という言葉がありますね。

疾きこと風のごとく、静かなること林のごとく、侵略すること火のごとく、動かざること山のごとし

かっこいい言葉。

時に応じて適切な行動をとることですね。

あ、状況で損切しますって意味ではないですよ。

山のように動じず林のように静かに淡々と続けます。

そう、強い意志を持って!!

まとめ

武田信玄と言えば信玄餅を思い出す。

久しく食べてないなぁということ。

信玄餅って正しい食べ方があるみたい。知ってました??


コメント